
Apple Watchってどう設定するのかな・・・・
こんな疑問に答えます。
- Apple Watchを設定するための条件
- Apple Watchのペアリング方法
- Apple Watchがペアリングできない場合
こんにちは!Dai Blog のだいです
Apple Watchの設定は非常に簡単ですが、初めての方には難しく感じるかも。(10/3時点ではペアリングできない問題がアップルの方で発生しているようです。)
そこで今回は、Apple Watchを使うため設定方法を画像付きで簡単にご紹介したいと思います。
本記事を読むと、Apple Watchのペアリング手順を理解でき、Apple Watchでの体験を始めることができます。ぜひご活用ください。
当ブログの筆者は、リンゴマークで有名なコールセンターの業務に5年ほど従事していました。スペシャリスト歴は4年ほどです。
Apple Watchを設定するための条件

- Watch OS 5は iPhone 5s以上(iOS12以上)とペアリングが必要
- Watch OS 6は iPhone 6s以上(iOS13以上)とペアリングが必要
- Watch OS 7は iPhone 6s以上(iOS14以上)とペアリングが必要
直近のモデルだと、上記のバージョン以上が必要です。
中古等で万が一購入する場合はご注意を。
Apple Watchのペアリング方法

- ペアリングを開始する
- 設定を進める
- 同期を開始する
手順は上記の3つ。

簡単に解説していきますね。
1.ペアリングを開始する
Apple WatchとiPhoneを近づけ、続けるをタップ

Apple WatchをiPhoneのファインダーに収める

2.設定を進める
Apple Watchを設定をタップ

装着する腕を設定

利用規約に同意する

Watchを探すを設定する

ワークアウト経路追跡を設定する

音声入力を設定する

パスコードを設定する

自動アップデートの設定を選択する

モバイル通信の設定をする(セルラーモデル限定)
※携帯電話会社とモバイル通信の契約を結ぶ必要があります

3.同期を開始する
アプリをインストールするか選択する
※特に理由がなければ、「すべてをインストール」で問題ないです。

Apple Watchとの同期が始まります。
※だいたい10分〜30分ほどで終了します。

同期が完了すれば、このような画面になります。


以上で終了です。お疲れ様でした。
Apple Watchがペアリングできない場合

ペアリングが失敗する場合、条件を見直しましょう。
- iPhoneの再起動
- Apple Watchの強制再起動
簡単な改善策として上記を試してみることをおすすめします。
Apple Watchの強制再起動の方法は、電源ボタンとDigital Crown (ネジ)をリンゴマークが出るまで長押しです。
まとめ:Apple Watchの設定は超簡単

今回は、「Apple Watchを設定する方法」を紹介しました。
Apple Watchの設定は画面の指示に従って操作するだけなので、非常に簡単だと思います。
特に難しいことはないので、ぜひこれを参考に設定してみてください。
それでは本日はここまで。ではまた。
コメント