
- 昨日まで電源入ってたのにどうしよう…
- 修理するしかないのかなぁ…
- 何か解決方法あるかなぁ…
こんな悩みを解消します。
- まずは電源の問題か切り分け
- 電源が入らない場合の改善方法
- 画面が映らない場合
こんにちは!Dai Blog のだいです
なんでもそうですが、電源が入らなくなると焦りますよね。特に仕事前や約束の前は。
そこで今回は、「Macの電源が入らない場合」の改善方法について紹介します
本記事を読むと、電源の問題かを切り分ける方法と、トラブルシューティング方法を理解できます。ぜひ、ご活用ください。
当ブログの筆者は、リンゴマークで有名なコールセンターの業務に5年ほど従事していました。スペシャリスト歴は4年ほどです。
まずは電源の問題か切り分け

- Caps Lockが点灯するか確認
- 別の場所のコンセントや直接コンセントで試す
- 電源ケーブル以外の接続機器を全て外す
まずは上記3つを確認しましょう。

順に解説していきますね。
Caps Lockが点灯するか確認

キーボードの左下の部分ですね。
Caps Lockを押して点灯した場合、「電源は入っているが画面が映らない」ということに。
※Caps Lockが転倒した場合は最後まで飛ばしてください。
別の場所のコンセントや直接コンセントで試す
ごく稀に、タコ足配線やハブなどでコンセントを接続してると、電力の供給が正常にされないことが。
別の場所や、直接コンセントで試して確認しましょう。
電源ケーブル以外の接続機器を全て外す
Macに接続している機器のドライバーが原因で、電源の問題が起きる場合があります。
Macに接続している機器を一度全て外し、電源が入るか確認しましょう。
電源が入らない場合の改善方法

- SMCリセット
- NVRAMリセット
- 修理
電源が入らない場合の改善方法は上記の3つ。

簡単に解説していきますね。
SMCリセット
SMCは電源まわりの機能を制御している部分。
USBまわりの管理もしていて、SMCリセットは結構万能なリセット方法です。
関連記事 ≫ MacのSMCリセット方法【電源やUSBまわりはこれで解決】
Macのモデルによって操作が違うのでご注意を。
NVRAMリセット
起動ディスクなどの情報を保存している小容量のメモリです。
起動の問題の場合はNVRAMリセットで改善する可能性が。
手順は「option+command+P+R」キーを20秒間長押しするだけでOK。
関連記事 ≫ 【初心者限定】MacでNVRAMリセットする方法
修理
ここまでの手順で改善しない場合修理になるかと…。
Apple careに入っている場合は店舗や配送で無償修理に。保証切れや未加入の方は有償修理になります。
関連記事 ≫ 修理すると高い?Macが壊れた場合に気になる修理料金【改訂版】
Macの画面が映らない場合

Macの画面が映らない場合は修理が必要です。
取り急ぎの打開策としては、別モニターなどを使いHDMIケーブル等で繋げばMacの画面が映るかと。
2016年以降のノート系は、変換アダプターが必要になるのでご注意を。
まとめ:Macの電源が入らない場合の改善策は2つだけ

今回は「Macの電源が入らない場合の改善方法」を紹介しました。
巷にはいろんな情報が溢れてますが、Macの電源が入らない場合の改善方法は2つのみ。
改善ない場合どうしても修理が必要になってきます。修理する場合はAppleサポートにご相談を。
関連記事 ≫ 修理できない?古いMac(ビンテージ・オブソリート)の修理について
それでは本日はここまで。ではまた。
コメント