MacでWindowsをインストール【Parallels か Boot Camp どっち?】違いを徹底解説

Mac
スポンサーリンク


Mac で Windows を使うなら、Parallels か Boot Camp、どっちがいいんだろう…

こんな疑問に答えます。


こんにちは!Dai Blog のだいです


先に結論を言ってしまうと、Parallels 一択です。mac OS を使わないなら話は別ですが。


もちろん、どちらにもメリット・デメリットがありますし、全員に Parallels がおすすめなわけではありません。

少なくとも、「大学の間だけ」「メインはWindows」ならBoot Camp でもいい気はします。


そこで今回は、わかりにくい Boot Camp と Parallels のメリット・デメリットをご紹介します。


本記事を読むと、「Parallels」「Boot Camp」どちらが自分に最適かを選択できるようになります。ぜひご活用ください。


簡単な紹介

当ブログの筆者は、リンゴマークで有名なコールセンターの業務に5年ほど従事していました。スペシャリスト歴は4年ほどです。


24時間安定稼働の初期費用無料、最低利用期間無し、月額1,800円から使える【ConoHa for Windows Server】

 ★緊急告知★
 —————————————————————-
 \最新OS「Windows Server 2019」を提供開始/
 ■全プランに用途に合わせて選べるテンプレートを3種類ご用意
 —————————————————————-

\ConoHa WEB広告限定キャンペーン実施中/
新規でConoHaのアカウントを登録すると
もれなく【700円】クーポンプレゼント!

▼キャンペーン詳細
WEB広告限定キャンペーン|Windows ServerならConoHa for Windows Server
本ページから新規でConoHaのアカウントを登録した方限定!VPSが最大7日間無料!
スポンサーリンク

Parallels VS Boot Camp

Paralleles VS Boot Camp

MacでWindowsを使用する方法はいくつかありますが、その中でも「Paralleles か Boot Camp どっちがいいの?」って悩む方が非常に多いです。


そこで検証を行うために、再度Boot CampとParallelsの無料トライアル版を、試しにインストールしてみました。


Boot Campを使った後、Parallelsを使ってみたんですが、


なにこれ。やべぇ。めちゃくちゃすげぇ。(語彙力


言葉に言い表せられないぐらい驚きました笑。ただ、唯一の欠点は、筆者のMacでは重い…。

快適に使うには、メモリが16GB以上ある方が望ましいです。


\14日間無料でお試し/


Parallels と Boot Camp のメリットデメリット

Parallels と Boot Camp のメリットデメリット

ここからはParallels とBoot Camp のメリット・デメリットをご紹介します。


だい
だい

あくまでも客観的に記載してますので、自分にとってのメリットになりえるかどうか、考えてみてください。


Boot Camp

Mac OS X 10.5 から Mac に備わってる機能で、この方法を使えば Intel CPU を搭載した Mac にWindows をインストールすることができます。

Boot Camp アシスタント

実は、ドライバはAppleが提供しており、昔からのMacユーザーには一番慣れ親しんだものになりますね。


メリット

  • ライセンス料金のみ
  • OSを切り替えて使うので、Macのスペックをそのまま使える
  • スペックそのまま使えるから、サクサク動くWindowsになる


デメリット

  • OSを切り替えて使うために、再起動が面倒
  • MacとWindowsを同時に使えない
  • WindowsはTime Machine対象外
  • Boot Campのインストールに失敗することが多い
  • 無料ソフトウェアなので、色々問題が起きることがある
  • ストレージが最低でも32GB持ってかれる


✔︎Boot CampでMacにWindowsをインストールする方法


Parallels – パラレルズ

Parallels の画面

パラレルズは全世界で販売され、700万人を超えるユーザーに愛されている、Macのためのアプリケーションです。


ほとんどの Mac ユーザーがParallelsを選んでおり、Parallels側もそれに応えるため毎年進化を遂げています。


メリット

  • MacとWindowsを同時に使える
  • 最新版ではBoot Campを活用できる
  • 最新版はSidecarにも対応
  • アプリケーションなのでファイル共有もらくらく
  • デスクトップなどがMacと共有できる


デメリット

  • ライセンス料金以外に、Parallelsの購入料金がかかる
  • アプリケーションの容量として、最低でも11GBの容量を圧迫する
  • Macと同時起動なので、重くなりやすい


✔︎パラレルズ 【Pararelles】をインストールする方法


結果どっちがいいの?

sidecarでParallelsがiPadに表示されている

やっぱりParallelsです。


Sidecarが使えますし、デスクトップの画面が共有できるのは時間の短縮につながります。



なにしろ、再起動が必要ないんですから。

Macのデスクトップ画面
Parallelsのデスクトップ画面


mac OS を使わずWindowsでほぼ仕事する人や、お金をかけずにWindowsを使いたい人にはBoot Campはおすすめですね。


\14日間無料でお試し/


ParallelsとBoot Campどっち?まとめ

今回は「Parallels」と「Boot Camp」のメリット・デメリットについてご紹介いたしました。

悩んでる方は、とりあえずどちらも試してみるのもありです。試すだけなら、どちらも無料で始められるんで。


\14日間無料でお試し/

コメント